どうも糸吉です。

以前お話しした『なぞなぞ』のMVが公開されました。

京都精華大の学生さんががんばってくれました!

講師の井口さん牧さんもありがとうございました!

じゃん!

 

授業のために書き下ろした、学生さんたちと一緒に作り上げたMVです。

はじめ、大学側からのオファーとしては「カオスな曲にしてください」とのことで、

とにかくがちゃがちゃ騒がしい曲にしようと、

自分の好奇心旺盛な学生時代を思い出しながら曲を作りました。

 

付き合う人みんなしゃこたんで、いつも縁石とかに車体がガリガリ削れまくったことや、

あのヤンキーの横顔を思い出して作りました。

好きな人をバスローブ姿で尾行したり、

興味本位で黒人の彼氏を作ってみたり、

ヤンキーに殴られたあの日、を思い出して頑張って作りました。

京都精華大学のみなさんはとても清々しい良い顔をしていたのでそんなことはしていないと思いますが、

いや、逆にそんなことばっかやってるのかもしれないけど、、笑

滲み出る好奇心はすごかったです。目がきらきら輝いていました。

 

曲のサビは◯◯はじまる◯◯はじまるって言ってます。

これからなにかがはじまるよ。でも、もうはじまってるかもね!

まるまるはじまるまるまるはじまる。早口言葉みたいでレコーディング苦戦しました。

 

途中でレゲエなダブなリズムになるところがライブで歌うと気持ちいいので

みんなにもアンアン気持ちよがってもらいたいです。

 

あと今回はねぇ特に歌詞が気に入ってる。

これはなんだろう?ああこういうことだったのか。

この気持ちはなんだろう?ああこういうことだったのか。

なんであの人はああ言ったんだろう?ああ、こういうことなのかな。

と考える作業を、もっと繰り返し繰り返し、大切にしたいなと思います。

人生なぞなぞね

 

改めてバクバクドキンを授業のモデルに起用していただきありがとうございました!

みなさん曲を聴いてライブに来て下さい。

次のライブは8/7松本の瓦レコード!